労働審判は弁護士いらず!個人での早期解決法TOP > 注意事項&プロフィール > サイトの理念

サイトの理念について

 

このサイトの目的とは?

 



はじめまして。HNツクシこと山口です。
この度は当サイトにお越しいただきありがとうございます。<(_ _)>



あなたも労働問題などで現在お困りなのでしょうか?
会社は好き勝手やってくれますよね、ほんと。
ムカツクの通り越して、あきれ返ってしまいますね・・・



たぶんあなたはすでに色んなサイトで情報を集めて、会社に対して
何かしらのアクションを起こそうとしているのではないでしょうか?

このサイトにあなたにとって有益な情報があると嬉しいです。





はい。
ではこのサイトについて、少し説明が必要だと思います。
それにはまず、少しだけ私の体験を話さなくてはなりません。



私も会社と賃金未払いなどで争って、
労働審判という制度を活用し和解金という形で解決した経験があります。

私の場合は資金に余裕などなく、
弁護士に依頼することなく全て1人で考え行動しました。

結果は、未払い賃金より多い和解金70万円で決着をつけました。
紛争勃発から約4か月かかったわけですね。

わたし的には満足のいく結果です。



決着までの道のりは、ご想像通り平坦なものではなかったのです。
なんせ法的なことなんて、ホント何にもわからなかったわけですからね。
内容証明郵便?なんじゃそりゃ?(?_?)



もちろん調べまくりましたよ!
インターネットやら書籍やらで。



しかも家にあるノートPC壊れていたので、わざわざネットカフェまで行ってました(^_^;)
本屋で立ち読みしながら、右手のケータイで必要ページをカシャカシャ撮りまくり。
盗撮なんかと勘違いされないかヒヤヒヤもんでした。(笑)



そりゃ〜大変でした!!
無知ってほんとイヤになりますね・・・





それで、調べてて感じたんですが、インターネットが普及して
今まで閉鎖的だった法的な情報が結構オープンになってるんだな〜って。
だから意外にすんなりと動けてたんですね。



途中までは。





実際に行動していくうちに

「あれっ?こんなのどこにも載ってない・・・」



確信的な部分やどうでもいいけど知っておきたいことは何を調べても分からなくて
やってみて、人に聞いてやり直して、恥かいて・・・
それで何とかクリアできた感じです。



例えば

・労働審判って第1回〜第3回まであって、内容はすでに申立書に書いてるけど具体的に何を話すの?
・会社側に弁護士がついていたらどんな感じ?やっぱり難しいの?
・やっぱりスーツ着て行ったほうがいいの?




情報がオープンになったといってもまだまだ閉鎖しています。
経験者しか知ることができないのが現状。




でも、本当にそれでいいのか?
自分1人が解決できれば、万事OKなのか?
困っている人がいるのに放置する。
手助けができるかもしれないのに知らんぷり。



稀薄な現代社会ではそんなことは当たり前なのかもしれませんが、
それって私的には少し違っていて、人と人との助け合いがあるからこそ
よりよい社会になるんじゃないかな?と。



別によりよい社会にしたい!っていうのではなくて、
ただ単に、目の前の人・このサイトに訪れた人ぐらいは救う手助けをしたい・・・
ものすごく単純な想いです。



最近は『体験記』など実況中継的なブログが増えてきて、良いことだと思います。
こういったブログを書いている人達の目的も、私とそんなに変わらないんじゃないかな?



ただ1つ決定的に違うのは、みんなが書いている体験記っていうのは

・サイトに訪れた人向けには書かれていないということ。
・ただ自身の体験のみを記載しているところ。
・自分を悲劇のヒロイン的存在で、客観的に見れていないこと。


こんな感じだと思います。





だからこのサイトでは、足りないことを補うかたちで

・どういう順番で、どう行動し、どう考えるのか?

という現実的な方法、判断材料となる知識に力を入れています・・・



・・・入れていますが、正直それを『理念』かというと、若干違います。

もちろん間違いなく重要なところだとは思うんですが
もっとあなたにとって直で大事なことです。





『理念 あなたはどうすれば、損をしないのか?』



私が考え、このサイトの根本となっていることです。



私は経験だけでなく書籍やインターネットでの情報を色々調べたうえで
独自の考え方をしています。



ですので、他の人と違ったことを言うことが多々あると思います。
時にあなたの頭の中に?がつくかも知れません。





例えば、よくみんながブログなんかで書いているこの一文。

私は残業代や割増賃金の未払い、全保険未加入などといった違法行為を行う会社と戦い、
最終的には労働審判制度を利用し、「勝ち」ました。






 


いったい「勝ち」って何なのでしょうか?

 





こんな感じで、他ではあまりクローズアップされないところに
着目したりします。
なぜなら、体験者だからこそ分かる客観的にみて重要なことだからです。



ちなみに私にとっての「勝ち」は和解金(未払い賃金より高額)を支払わせることでした。



あなたにとって100万円なのか200万円なのか?
それとも請求金額の半分でOKなのか?お金じゃなくて謝罪なのか?
個人個人で全く違えば、それぞれ解決の仕方も違ってきます。



「勝ち」はどうなった場合「勝ち」なんでしょうか?



「勝つ」ことが『目的』なのに、「勝ち」という定義を決めなかったら
太平洋でコンパスを持たないのと一緒で、バリ島はもちろん
無人島にすらたどり着けない可能性が高いということです。






わかりやすく例をあげると、下のような状況があったとします。
私にはこんなストーリーが思い描けます。



『在職中に残業代100万円が未払い。
次の就職先もまだ決まっておらず預貯金10万円。』

 


私は入社して半年経ちますが、残業代が支払われていません。

これは違法行為で絶対許せないので、どうしても100万円払ってほしくて会社と戦う決意をしました。

会社と戦うとなるとやはり居心地が悪くて、このまま働き続けるのはきつかったので退職しました。

会社に違法行為なので正当な給与を支払うよう請求しましたが、証拠がないという理由で払ってもらえず裁判を起こしました。

案外早く1年半で判決が出て、会社は100万円支払えというものでした。

会社は支払わなかったので、強制執行をしました。

にもかかわらず、実は会社の経営状況が悪く、お金がないようです。

会社には、少なくとも100万円は預貯金があるのを知っていましたが、銀行などに先に支払われて私のところに支払われることはありませんでした。

ないものは払えないという、法律ではどうしようもならないことがあることを知りました。

この1年半いい勉強になりました。

追伸、この不景気で就職はまだ決まっていません。

 





実際にあるんですよ!こんな話が!!





この時、「勝ち(目的)」を半分の50万円にしていたら
結果が変わったかもしれません。
満額支払えという判決ならば、それなりの証拠もあったのでしょう。

しかし会社の経営状態が悪いという理由で、支払うことができなかったんですね。
もちろんこの会社は倒産したでしょう。



逆を言うと、

「勝ち」の設定金額が50万円なら、
もしかすると少なからず支払ってもらえてた可能性があるということです。
なぜなら会社も倒産せずに済むなら、その方がいいのです。



一見、正当賃金が100万円なので損したように感じますが、
1円も回収できないより50万倍マシなのです。
ギャンブルで一発勝負みたいなことは避けるべきです。





だから「勝ち」の定義も決めずに、

「違法行為に負けてはダメです!絶対訴えてやりましょう!!」

なんてすぐに言ってくる人は、本当に親身になっているのか疑問です。





まずアドバイスすべきは



「我慢して勤務するか、次の就職先を決めるかを判断するべきだよ。

それからでも決して遅くないはず。」






内容証明発送だったり、ユニオン(労働組合)に入って団体交渉だったり、
労働審判だったり、裁判だったりっていう労働問題の解決にだけ目を向けるんじゃなくて、



まず第1はあなたの生活(人生)ですよ。





それでもやっぱり戦うんだ!っていう道を選ぶ人には
具体的な戦うための方法をご覧ください。



ただし、以下免責事項を踏まえて頂くことが条件となりますのでご了承ください。

免責事項

 


当サイトに記載されている全てのことは、運営者の経験や書籍・インターネット等で調べ細心の注意を払っていますが、正しくない情報が含まれていることがあるかもしれません。
また、運営者の個人的見解が含まれており、当サイトで知りえた情報により使用者がいかなる損害を被ったとしても、運営者に一切の責任はないものとし、責任の所在は使用者に存在します。
※要するに、一般的な知識と私の個人的見解・経験を提供するので、ここで知った方法は自己責任でお願いしますということです。

また、運営者は弁護士資格を有しておらず、非弁活動の禁止(弁護士法)に該当することはできないため、個別ケースでのアドバイス(主に実務・書類作成・仲裁など)はできかねます。
※要するに、メールで個人的な相談をくれたりするのは大丈夫だけど、行き過ぎた行為はできませんよ。だって法律違反になるからっていうことです。



矢印 青 サイトのスタンス へ進む


注意事項記事一覧

サイトの理念

このサイトの目的とは? はじめまして。HNツクシこと山口です。この度は当サイトにお越しいただきありがとうございます。あなたも労働問題などで...

サイトのスタンス

このサイトのスタンスとは? はい。このサイトというか、私のスタンスを軽く・・・といっても正しくお伝えします。というのも、サイトの内容が反感...

お問い合わせについて

お問い合わせについて 不当労働にあって会社と戦うかどうか迷っている人。現在戦っている人。過去会社と戦った人。各メディア(新聞社・雑誌など)や司法関...


  • SEOブログパーツ
inserted by FC2 system